宿泊予約

girls trip

女子旅

山形の自然や歴史を満喫する女子旅

チェックアウト、鶴岡観光へ出発

竹屋ホテルでゆっくりお休みいただいたあとは、鶴岡観光へ!

フルーツショップ青森屋
(当宿からお車で約20分)

社長自らが産地に赴いて厳選したフルーツが勢揃い。
こだわりのカフェも併設されており、
旬のフルーツを使ったフルーツタルトやフルーツサンド、
フルーツジュースなどが楽しめます♪
〒997-0015 山形県鶴岡市末広町7-24
営業時間:8:30~19:00(タルトとカフェは10:30~)
カフェは10:30~なので、それまで店内でショッピング♪
HP:https://aomoriya0235220341.co.jp

荘内神社
(フルーツショップ青森屋よりお車で約7分)

創建から120年以上を経た今も地元の人々に
「神社はん」の愛称で親しまれている神社。
境内にある「宝物殿」では藩主ゆかりの武具や
美術工芸品などの貴重な品々を見ることができます。
季節折々の花で彩られる花手水も見どころのひとつ。
〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町4-1
HP:https://jinjahan.com/

旧風間家住宅 「丙申堂」
(荘内神社よりお車で約3分)

鶴岡城下で庄内藩の御用商人として発展した風間家が、
明治29年丙申の年に武家屋敷跡に住居と営業の拠点として建てた住宅。
豪商の往時の面影を今に伝える貴重な歴史遺産として
国指定重要文化財にも指定されています。
〒997-0035山形県鶴岡市馬場町1-17
開館期間:4月中旬~11月末
開館時間:9:00~16:30(最終入館:16:00)
入館料:大人 400円/小中高生 200円
HP:https://heishindo.jp/

鶴岡の美味しいお米や地元食材を味わう
<農家レストラン>へ

庄内平野が広がり、山と海に囲まれた鶴岡市は
古くからお米をはじめとする農作物の栽培が盛んです。
そんな鶴岡でのランチでおすすめなのが、
作物の美味しい食べ方を知り尽くした農家が営むレストラン!
地元食材がふんだんに使われたヘルシーなランチは
女子旅にもぴったりですよね♪

【おすすめ!農家レストラン】

◇やさいの荘の家庭料理菜ぁ

◇穂波街道 緑のイスキア

◇RESTAURANT MOON TERRASSE

国見山 玉川寺
(鶴岡市街地よりお車で約20分)

玉川寺は、鎌倉時代(1251年)に開かれた曹洞宗(禅宗)の寺院です。
美しい庭園は国の名勝に指定されており、
九輪草やツツジ、カエデなど多彩な草花が咲き誇ることから
別名「花の寺」とも呼ばれ、有名です。
庭園を眺めながらお抹茶と和菓子をいただくことも♪
〒997-0121 山形県鶴岡市羽黒町玉川35
拝観時間:9:00~16:00
拝観料:大人 400円/小中学生 200円
HP:https://www.gyokusenji.or.jp/

道の駅月山 月山あさひ博物村
(国見院 玉川寺よりお車で約20分)

道の駅「月山」月山あさひ博物村は、
弘法大師伝説と自然美に彩られたこの「梵字川渓谷」にあります。
大自然を満喫できる展望遊歩道がおすすめで、
「なびら雪吊り橋」からはハート型の岩が見えるそう♪
ワインの試飲が楽しめる「山ぶどう研究所」や
ボルダリングコーナーや喫茶スペースがある「梵字の蔵」など
楽しめる施設も充実しています!
〒997-0403 山形県鶴岡市越中山字名平3-1
開館時間:9:00~17:00
休館日:12~3月の第4月曜・年末年始
HP:http://www.gassanasahi-hakubutsumura.co.jp/

七つ滝公園
(道の駅月山 月山あさひ博物村よりお車で約10分)

日本の滝百選として選定された滝の全景を見通すことができる公園。
幾筋にも分かれた流れが、やがて一本の流れとなって滝壺に下る直瀑で、
特に新緑と紅葉の季節には圧巻の姿を見せます。

〒997-0532 山形県鶴岡市田麦俣

山形の自然を満喫し、歴史ある建造物を訪れる。

美しいもの、美味しいものに心を癒す女子旅を山形でお楽しみください。